開発エリア将来イメージイラスト

Itonami Town Guide
開発エリア[ itonami ]

約3万㎡の、あたらしいまち
「itonami」が誕生します。

本プロジェクトと合わせ、京王電鉄が”京王多摩川駅周辺地区土地区画整理事業”を実施。
駅沿いの道路新設や外周部の道路拡幅により、人も車も安心できる歩行空間を整備。
また、街区内にゆとりのある歩行者専用通路や提供公園を整備し、まちの住みやすさ・回遊性が向上する計画を進めています。

「itonami」開発エリア図

itonami itonami

朗らかな暮らし、いとなむ次代の街。

京王相模原線「京王多摩川」駅前に誕生する、京王電鉄の新しい街『itonami』。

約3万㎡の敷地には、住宅棟の足元にスーパー、保育園などを整備するほか、
敷地の中央を、ストリートとパス(小道)が縫うように通り抜け、
その両側には広場や店舗、まちのハブとなる空間を連ねて設計。
暮らし、商い、日々のいとなみが響きあう「住み継がれる、暮らし継がれる街」を目指して
次代の街『itonami』が誕生します。

1
2
3
4
5
6
7
8
1. STREET ストリート
「itonami」街区の中央を抜けるストリートの両側には「遊ぶ、働く、食す、集う、商う」が集まる仕掛けをつくりました。
 — 風が心地良い広場のベンチ
 — 緑を眺めながらのテレワーク
 — 帰宅前に軽くふらっと立ち寄るダイニング
 — 広場に面する楽し気なコミュニィティルーム
そんな暮らしを深める幾つもの拠点をこのストリートがつなぎ、暮らし継がれるまちを育む中心となります。
image photo
2. PARK 広場・公園
本プロジェクトの敷地内をはじめ、隣接する賃貸住宅棟の外構や公園等、「itonami」街区内に豊かな広場空間が生まれます。テイクアウトしたフードで青空ランチをしたり、子どもたちと遊んだりと、開放的な場でのんびりゆっくり過ごせます。
image photo
3. SUPER MARKET 京王ストア 京王ストア
280坪超の売場面積のスーパーマーケット「京王ストア」が賃貸住宅棟1階に2027年(予定)に新規オープン。駅からの帰り道にもふらっと寄りやすく、ご自宅のすぐそことなる立地です。万が一の買い忘れに気づいても安心です。
image photo
4. NURSERY SCHOOL 認可保育園 京王キッズプラッツ
京王グループ直営の京王キッズプラッツが賃貸住宅棟1階に2027年に開園。0~5歳児が通える東京都の認可保育園です。広場に隣接する園庭も兼ね備え、街区内の豊かな開放空間でのびのびと子どもたちが成長できます。 ※認可保育園のため、調布市の入園手続きが必要となり、入園がお約束されるものではございません。
京王キッズプラッツ(参考写真)
5. WORK LOUNGE ワークラウンジ
仕事の作業や、プライベートの集中タイムに最適なワークラウンジが、賃貸住宅棟1階に誕生予定。ストリートを眺めるカウンター席や、ミーティングにつかえるブース席など様々な利用に合わせた空間をデザインしました。(詳細は決まり次第発表)
image photo
6. DINING ダイニング
賃貸住宅棟1階のストリート沿いに飲食店舗が出店予定。「itonami」街区内のお住まいの方はもちろん、通りを行き来するまちの方々にもご利用いただき、地域のハブとなる場所を計画しています。(詳細は決まり次第発表)
image photo
7. STATION 京王多摩川駅
2027年には京王多摩川駅舎が生まれ変わり、大型エレベーターやホームドアの設置、トイレや改札口がリニューアル。日々の移動がより安心で快適なものになります。
駅舎完成予想図
※計画中の完成予想パースのため、変更となる場合があります。
8. 1YYC (ワンワイワイクラブ)
京王多摩川駅の高架下空間の暫定利用として登場した、定期的に出店者が交代する「みんなのキッチンカー」。
1YYC(ワンワイワイクラブ)